確かな品質の建材を、必要なときに、確実に。

砂や砂利、砕石、土砂など、工事に欠かせない建材を販売・運搬しています。
小規模な住宅工事から大規模な造成まで、現場のニーズに合わせて柔軟に対応。
地域に根ざしたスピーディーな対応で、安心と信頼の供給を続けています。

サービス内容

建材の販売・運搬

各種建材の販売・運搬を行っています。
迅速で確実な配送体制を整え、現場のスケジュールに合わせて柔軟に対応。
品質を管理した建材を安定して供給することで、あらゆる工事現場の円滑な施工を支えています。

取り扱い商品

山砂

山から採取される自然の砂で、粒が角ばっており締まりやすいのが特徴です。
主に造成工事や埋め戻しなど、地盤を安定させる用途に適しています。

海砂

海岸や海底から採取される砂で、粒が丸く扱いやすいのが特徴です。
コンクリートやモルタルの材料として幅広く利用されています。

川砂

河川敷から採取される砂で、粒が細かく均一な性質を持ちます。
左官やブロック積みなど、仕上げ用の材料として多く使われます。

荒目砂

粒が大きめの砂で、水はけが良く、地盤の整備や基礎の下地に最適です。
造成や外構工事など、強度が求められる部分に使用されます。

中目砂

粒の大きさが程よく、さまざまな工事に対応できる万能タイプの砂です。
コンクリートやモルタルなど、幅広い用途に利用されています。

細目砂

粒が細かく、表面が滑らかに仕上がる砂です。
左官仕上げや目地埋めなど、仕上げ作業に適しています。

砂利・砕石

RC40-0

解体コンクリートなどを再生したリサイクル砕石で、粒径40mm以下のものです。
路盤材や造成の下地など、強度が求められる基礎工事に使用されます。

RC10-0

RC40-0よりも細かい粒径の再生砕石で、仕上げ層や転圧面に適しています。
環境にやさしく、コストパフォーマンスの高い再生素材です。

RM40-0

アスファルト廃材などを再生したリサイクル舗装材です。
駐車場や仮設道路など、簡易的な舗装や下地整備に利用されます。

C40-0

天然の砕石で粒径40mm以下のものです。
強度が高く、道路の路盤や基礎工事などに幅広く使われています。

5-0

粒径5mm以下の砕石で、仕上げ用や舗装下の整地層として使用されます。
密度が高く、転圧すると表面が滑らかに仕上がるのが特徴です。

白6号

白っぽい色合いの砕石で、粒径約6mmの化粧砂利です。
庭やアプローチなどの景観用途に使われ、美しい仕上がりを演出します。

対応エリア

伊藤建材工業は、埼玉県南西部を中心に埼玉県全域に対応しております。
お困りごとがございましたらお気軽にご相談ください!